top of page

​診療案内

耳の治療

​耳の症状

・耳が痛い
・耳だれがでる
・耳のかゆみ
・聞こえづらい
・耳がつまった感じがする
・耳鳴りがする
・耳垢のつまり

​耳の症例

・中耳炎
・外耳炎
・突発性難聴
・滲出性中耳炎
・低音障害型感音難聴

・内リンパ水腫

​ (メニエル病・蝸牛型メニエル病)

​・APD(聴覚情報処理障害)

​・圧平衡関連の耳鼻科疾患

(スキューバダイバー・パイロット・キャビンアテンダントの耳管狭窄症・中耳炎・航空性中耳炎等)

耳

鼻の治療

鼻

​鼻の症状

・鼻水、鼻づまり、くしゃみ

・鼻の中の匂い

・鼻水がのどに落ちる

・鼻や鼻の周囲、頬の痛み

・鼻血がでる

・嗅覚異常

​鼻の症例

・急性副鼻腔炎

・慢性副鼻腔炎

・アレルギー性鼻炎

・花粉症

のどの治療

​のどの症状

・のどが痛い

・声が出ない、声がかすれる

・痰がからむ

・のどの違和感、つかえる

・飲み込みにくい

・食事中にむせる

・味覚異常

・口が渇きやすい

​のどの症例

・声帯ポリープ・声帯浮腫・声帯結節

・急性咽喉頭炎

・慢性咽喉頭炎

・扁桃炎

・咽喉頭異常感症

・嚥下障害

のど

風邪の治療

風邪

​風邪の症状

・のどが痛い

・口内炎ができた、できやすい

・痰が出る

・咳が出る

・声が枯れている

・鼻水が出る

・鼻がつまっている

・風邪のような症状がある

​風邪の治療法

風邪の症状の多くは、のどや鼻の炎症で発症します。鼻・のどが原因で咳が生じることもあります。ネブライザー(薬液吸入療法)・内服薬剤等にて加療します。

めまいの治療

​めまいの症状

・めまいがする

・ふらふらする

・立ちくらみがする

​めまいが生じる疾患

・良性発作性頭位めまい症(BPPV)

・持続性知覚性姿勢誘発めまい(PPPD)

・低音障害型感音難聴

 (急性低音障害型感音難聴)

・メニエル病(内リンパ水腫)

・前庭神経炎

・突発性難聴

・末梢性めまい

めまい
bottom of page